-
最近の投稿
カテゴリー
アーカイブ
投稿日カレンダー

児童発達支援・放課後等デイサービス
ぱーとなーキッズ神田瀬です
今回は、お買い物体験の様子をお伝えしていきます
皆お楽しみにしていたお買い物体験
駄菓子屋さんにお邪魔しました
しかしお菓子の数に圧倒されなかなか選べません
値段は、100円以内と決めてお買い物中です
職員と相談しながら考える子もいれば
「自分で計算してみる!!」と言って声に出して計算する姿も見られました
お菓子を選んだらお会計です
無事100円以内で選ぶことができお菓子をゲットです
少し恥ずかしそうですが「ありがとう~」とお礼をいう事ができていました
基本的な事ですが心が温かくなりますね
事業所に戻った後は皆で買ったお菓子を食べます
楽しくお話をしながら美味しく頂きました
また買い物体験行きたいという声もたくさん聞こえてきました
今回の買い物体験は、楽しく金銭感覚を身につけることができました
これからも楽しくお勉強ができる体験を考えて行きたいと思います
以上、ぱーとなーキッズ神田瀬Blogでした
次回もお楽しみに
〒773-0002
徳島県小松島市神田瀬町12-25
℡0885-39-0545
児童発達支援・放課後等デイサービス
ぱーとなーキッズ神田瀬
児童発達支援・放課後等デイサービス
ぱーとなーキッズバイパスです
今回は休日の出来事を書こうと思います
公園へ出かけました
この日は小松島市のポンスターランドへ出かけました
大型固定遊具で体を動かして活発に過ごしました
競輪場横の公園のため自転車遊具もあり
子どもたちに大人気でした
次に紹介するのは徳島市にある末広公園
ブランコやうんていをして体の筋力づくり
少しずつうんていのできる数が増えました★
また、北島フジグランで行われていた
歯と口の健康イベントに出かけました
そこでバイパスのお友だちの絵が飾られていたので記念撮影
また、よ坊さんが来ており一緒に遊びました
これからも様々なイベントに参加したり公園へ出かけたりしようと思います
〒773-0016
徳島県小松島市中郷町字加藤152番1
電話番号:0885-35-3601
児童発達支援・放課後等デイサービス
児童発達支援・放課後等デイサービス
ぱーとなーキッズ神田瀬です
子どもたちは、雨が続いており
課外活動ができなくて少し残念そうです
今回は、子どもたちの室内での様子を
お伝えしていきたいと思います
トレーニング活動
「私もやってみる~」
今回も子どもたちはたくさんのトレーニングに
取り組んでくれました
毎回ご紹介させていただいているトレーニング活動
「継続は力なり」何事も続けることに意味があり
たゆまず、くじけずに続けていくことの大切さも
学んでくれれば幸いです
リズム遊び
リズム絵本やCDの音楽に合わせて踊ってみたり
ダンボールを太鼓のかわりにしてみたり
踊った後は心も体もリフレッシュ
満面の笑みを見せてくれました
職員も可愛い笑顔が見れてリフレッシュできました
制作活動
今回はの制作活動は、ヨット作りです
手先を器用に動かしてそれぞれの作品を作っていきます
制作中は子どもたちは喋らず集中しています
完成ですヽ(^o^)丿
一人一人違った可愛いヨットができました
今にも動き出しそうなヨットですね
今回も室内でいろいろな楽しい活動ができました
以上、ぱーとなーキッズ神田瀬Blogでした
次回もお楽しみに
〒773-0002
徳島県小松島市神田瀬町12-25
℡0885-39-0545
児童発達支援・放課後等デイサービス
ぱーとなーキッズ神田瀬
生活介護ぱーとなーLIFEです。梅雨に入りじめじめと過ごしにくい季節、いかがお過ごしでしょうか?
ぱーとなーLIFEでは、お天気のすぐれない日にはみんなで編み物を行うなどして、制作活動に励んでおります。
今回は毛糸で編んだコースターをご紹介します。
今後は販売も検討しておりますので、気になるかたはお気軽にお問合せください。
〒770-8012
徳島県徳島市大原町川添13番地3
生活介護 ぱーとなーLIFE
児童発達支援・放課後等デイサービス
ぱーとなーキッズバイパスです
今回は、工作活動についてお伝えしようと思います
黄色の画用紙をハサミで
チョキチョキ
線をよく見ながら、切っています
色鉛筆で、顔や模様を
思い思いに描いて、
シールを
ペタペタ
好きな色の折り紙を糊で貼って…
できたのは、流れ星でした
そして、
流れ星で作っているのは、天の川です☆彡
ぱーとなーキッズバイパスの事業所入り口に飾っていますので、来所された際はぜひご覧くださいね
七夕に向けての準備が進んでいます
室内の環境なども、お伝えできればと思っていますので、お楽しみに
〒773-0016
徳島県小松島市中郷町字加藤152番1
電話番号:0885-35-3601
児童発達支援・放課後等デイサービス
児童発達支援・放課後等デイサービス
ぱーとなーキッズ神田瀬です
暑くなってきましたが子どもたちは、元気です
今回は最近の休日の過ごし方についてお伝えします
普段やらない少し難しめのトレーニングに
取り組むことができました
完成すると職員も嬉しいですね
「見て~これ面白い」と仲のいい友だち同士で絵本を読んだり
自分の描きたい絵を夢中になって描いて楽しく過ごしています
室内でもいろいろな遊びがありますね
「お~い!!こっちこっち」
公園に来たら鬼ごっこの始まりです
果たして今回は誰が勝者になるのでしょうか
「先生これ見て!!すごい~」
鬼ごっこの途中で何か発見した模様
なんと!!巨大ミミズを発見
捕まえたいという声も聞こえてきましたが
今回はそっとしておくことにしました
体育館でのベストショットです
プロ選手かのようなラケットさばきを見せてくれました
体育館でもバトミントンや卓球を通して
体を活発的に動かし楽しむことができました
今回の休日も室内や公園でいろいろな遊びができ
充実した時間がおくれました
以上、ぱーとなーキッズ神田瀬Blogでした
次回もお楽しみに
〒773-0002
徳島県小松島市神田瀬町12-25
℡0885-39-0545
児童発達支援・放課後等デイサービス
ぱーとなーキッズ神田瀬
児童発達支援・放課後等デイサービス
ぱーとなーキッズバイパスです
6月4日は虫歯予防デーだったので
バイパスでは「歯みがき週間」を実施しました
歯ブラシも新しいものになりました☆
「子どもの歯は何本あるでしょう?」と職員が尋ねると
「20本!!」と答えてくれる場面もありました。
歯についての話が終ってからは、
いよいよ歯みがき実践
奥歯から順番に
次は前の歯
みんな上手にみがけていました
今週は工作活動が始まっています
何ができるのかは、またの機会にお伝えしますね
〒773-0016
徳島県小松島市中郷町字加藤152番1
電話番号:0885-35-3601
児童発達支援・放課後等デイサービス
児童発達支援・放課後等デイサービス
ぱーとなーキッズ神田瀬です
雨上がりの木々の緑がより美しく輝く季節となりました
今回は課外活動と制作活動をご紹介させていただきます
レッツシャボン玉大会
さあ、皆うまく飛ばすことができるかな
「あれ~飛んで行かない」
強く吹きすぎてなかなか飛んで行かない模様
シュルルルルルルル~と
コツを掴んで小さなシャボン玉を
たくさん飛ばすことができました
フワフワ~と
風と一緒にゆっくり飛んで行きました
科学の不思議が学べるWaンダーランド
子どもたちにも大人気でよくお邪魔させていただいてます
興味のある物で遊んだり体験したりして楽しんでいます
制作活動
今回の制作活動は、梅雨バージョンです
傘に自分の好きな模様を考えて飾り付けしていきます
果たしてどんな傘が完成するのでしょうか
完成ですヽ(^o^)丿
一人一人違った傘が完成してとても可愛くできました
これで梅雨入りもばっちりですね
事業所の玄関先に飾っています。
来所の際はぜひご覧ください
以上、ぱーとなーキッズ神田瀬Blogでした
次回もお楽しみに
〒773-0002
徳島県小松島市神田瀬町12-25
℡0885-39-0545
児童発達支援・放課後等デイサービス
ぱーとなーキッズ神田瀬
児童発達支援・放課後等デイサービス
ぱーとなーキッズバイパスです
先日、Facebookでもお伝えしましたが、
バイパスでは消火訓練を行いました。
消火器を見て「したことあるよ!!」と教えてくれる子や、
初めてで「できるかなぁ…」と不安そうにしている子がいました。
消火器の使い方をよく聞いて、いざ実践★
火の的をよーく狙って
その調子!!とみんなからの声援を受けて
がんばっていました
職員と一緒に実施する子も
「当たった!!」
「消えろ消えろ!!」
と、みんなの応援にも力が入ります
火の的が倒れて、無事火を消すことができました
これからも、子ども達と色々な経験を積んでいきたいと思っています
〒773-0016
徳島県小松島市中郷町字加藤152番1
電話番号:0885-35-3601
児童発達支援・放課後等デイサービス
短期入所ぱーとなーです。
6月の空室状況を更新しています。
☆ 6月空室状況
ご質問、ご相談がある方は、いつでもご連絡ください。
〒773-0016
徳島県小松島市中郷町字加藤152番1
TEL:0885-35-3601