-
最近の投稿
カテゴリー
アーカイブ
投稿日カレンダー

児童発達支援・放課後等デイサービスぱーとなーキッズ神田瀬です
今回は新しく取り入れた室内レクレーション”陣地取り”の様子をお伝えしまぁ~す
表裏で色の違った円盤をひたすらひっくり返すというゲームです
2組のチームに分かれ自分たちの色にひっくり返す為に作戦を練るんですが、
相手も負けないように必死でひっくり返すので結構、白熱します
今回は1分程しましたが、参戦していた指導員は息が切れてしまい、”ゼェゼェ~”
でも子供たちは大満足
”楽しかったぁ!” ”燃えるわぁ~”と笑顔で楽しんでくれたのでよかったです
これから夏休みもやってきます
暑い日が続き、外に出れる時間帯や時間も限られてきます。
水遊びも考えていますが、室内で楽しめるレクレーションのバリエーションも
増やせるようにしていこうと思ってます
次回は夏休みの予定をお知らせしますね
児童発達支援・放課後等デイサービス
ぱーとなーキッズ神田瀬です
先日、徳島市論田町の勝浦川河川敷に行き
カニ捕りを楽しんできました
みんなで試行錯誤しながら
カニを追い詰めると
カニ捕獲
カニは捕りたいんだけれども
直接触ることはできないようで・・・
捕まえることが出来て喜びたいけど
表情が険しくなってしまいます
怒ってるんじゃありません ✖
網から逃げ出すと・・・ギャー
彼はカニ捕り名人
この日、10匹以上捕獲しました!!
結果、この日だけで30匹以上の
カニを捕獲しました
さすがにこの数を飼育するのは難しいので
カニ探しを楽しんだ後、20匹はリリースしてもらい
10匹程を飼育していこうと頑張っています
以上、ぱーとなーキッズ神田瀬Blogでした
次回もお楽しみにー
児童発達支援・放課後等デイサービス、ぱーとなーキッズバイパスです。
今回は、避難訓練・消火訓練の様子をお伝えしていこうと思います
先週、火災を想定した避難訓練を行いました。
「食堂から出火」を想定して外へ避難しました。
職員の話しをよく聞き子どもたちは、スムーズに避難することができました
その後、戸外にて消火訓練を行いました。
職員が実際に水消火器を使うところを説明してから
子どもたちも実践しました。
全員、消火成功しました
子どもたちは、「もう1回する」と何度も挑戦していました。
最後はDVDにて『火』は危険ということを学びました
避難訓練や消火訓練は子どもたちにとってとても良い勉強になったと思います。
今後も実施していく予定です。