-
最近の投稿
カテゴリー
アーカイブ
投稿日カレンダー

お世話になっております。生活介護ぱーとなーLIFEです。
朝晩はすっかり冷え込むようになり、今年も気が付けば師走の季節を迎えようとしていますね。
利用者のみなさんは、寒さに負けず毎日元気いっぱいに活動しています。
11月の活動風景をご覧ください。
~レジン工作~
型枠にレジンを流し込んだら、思い思いにデコレーションを行い…
UV照射器でレジンを硬化させます。
今回はカラフルなマグネットを制作しました。固まる前のレジンに、
マグネットをのせて、UV照射器にて硬化させると。完成です。
~火災訓練~
火災訓練にて、水消火器を使った消火訓練を行いました。
今回は以上となります。ではまた次回、よろしくお願いします。
〒770-8012
徳島県徳島市大原町川添13番地3
生活介護 ぱーとなーLIFE
皆さんこんにちは
児童発達支援・放課後等デイサービス
ぱーとなーキッズ神田瀬です
ハロウィンが終わり、クリスマスの可愛い飾りつけに
ついつい目を奪われてしまう今日この頃です
それなのに、半袖でも過ごせそうなほどの気温が続いていますね
皆さん体調は崩されていないでしょうか?
引き続き、感染症対策や体調管理には十分気を付けていきます!
最近の子どもたちの様子をご紹介します
大縄跳びが大人気です
「ぼく(わたし)が回すよ~」と
お兄さんやお姉さんたちが率先して縄を回してくれています
鬼滅の刃ブームに乗っかり、キャラクター折り紙に挑戦
炭治郎の出来上がりです
彼は何を作っているのでしょうか
折り図を見ずに、自分で考えて
ロケットや鬼を作りあげていました
子どもたちの発想力にはいつも驚かされますね
以上ぱーとなキッズ神田瀬blogでした
次回もお楽しみに❕
〒773-0002
徳島県小松島市神田瀬町12-25
℡0885-39-0545
児童発達支援・放課後等デイサービス
ぱーとなーキッズ神田瀬
児童発達支援・放課後等デイサービス
ぱーとなーキッズバイパスです
今回は、ハロウィン集会の様子と、工作活動についてお伝えします★
ハロウィン集会では、
子どもたちは仮装をして、職員の仮装に驚きながらも
「トリックオアトリート!!」と伝えることが出来ました
お菓子をもらって、嬉しそうにしていました
最後に、集合写真も撮りました★
次に、工作活動の様子です
紙皿をくりぬいて、色塗りをしています
毛糸を巻き付けて、飾りをつけて…
完成した作品たちは、事業所入り口に飾っています
来所された際は是非、ご覧ください
〒773-0016
徳島県小松島市中郷町字加藤152番1
電話番号:0885-35-3601
児童発達支援・放課後等デイサービス
短期入所ぱーとなーです。
11月の空室状況を更新しています。
ご質問、ご相談がある方は、いつでもご連絡ください。
〒773-0016
徳島県小松島市中郷町字加藤152番1
TEL:0885-35-3601